はれるや休日モダン&17時モダン
2014年8月10日 大会レポ コメント (4)モダンがしたかったから(大爆発を)注文したの!
台風接近及びGame Dayに人が流れ人数少なめの4回戦
1回戦目 青黒テゼレッター
g1 さすがにテゼ+で10枚見てファクト0枚は相手キレて然るべきなんだよなぁ…
g2 持たれてたら負けーで突っ込んだらテゼ落とせて相手の土地が伸びあぐねてる間に村ビート完遂
○○
五元のプリズムからテゼブーンはすごく楽しそう リスト分からんけどいいデッキ
2回戦目 トリコトラフト
g1 盤面捲ったかー?というところでボロチャ瞬唱ボロチャでプレイヤーこわれる
g2 リンリン+ソリン紋章でプレッシャーかけて遍歴ペスが機能する前に殴り切り
g3 相手のマナスクに大爆発で追い打ちをかける人間の屑
×○○
これが5500円(hrry)の力か たまげたなぁ…(池沼)
3回戦目 Junk同系
g1 相手がマナスクしてるうちに2万円のクソデカバニラくんたちでゴリ押し
g2 今度はこっちがマナスクで負け 後手で土地2あればやりますよ、そうでしょう?(ONDISK)
g3 バター黒パクト土地5というハンドを人読み(g2でコジレックは撃たれたが囲いは見なかったので囲いだけサイドアウト説)に賭けてキープ!読みが当たったんだか外れたんだが分からんが審問でパクトは抜かれるもバターは着地、途中ミラクルが出てきて焦るも無事リンリンにバターが装備できて勝ち
○×○
g3はボブ引かれたら負けてたけど、結局強いハンド探してマリガンしたってハンデスないし除去で捌かれるならトップしたカードをきっちりプレイできる方がいい なので土地5キープは間違ってない Q.E.D(ガバガバ結果論)
4回戦目 緑白ヘイトベア
g1 先手1t教主2tミラクル もぅマヂ無理。投了しょ…
g2 PtEをバターの細菌トークンに使ってもらったうえで夜鷲出してクッソでかくなった軟泥くんと相討ち、その後リンリントークンに装備で除去もQPMも引かれず勝ち
g3 ある程度盤面捌いて審問でPtE抜いて6/7タルモ着地、強打者QPMとお見合い…というところで相手キャノピードローからきっちりPtE引き込まれ負け
×○×
いかれたー まぁPtE1枚しか見えてなかったししゃーない
という訳で3-1ですが2位でした これで5000ポイントって美味すぎじゃなーい?
まぁデッキリスト乗せられたので満足です(ニッコリ
かなり早く終わったので17時の部も出れそう!Jundも使用感試したかったので持って行ったパーツ換装してJundで参加。リストは割愛。
1回戦目 白黒《臨死体験/Near-Death Experience》
g1 《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》が出てきてなんぞ?となるも臨死体験が出てきてなるほど、という感じ。EOTに寄生虫に稲妻投げたら相手がAll inしてきたので黒パクトでもあるのかな?と思いながらもやること無いので村で殴ったら相手村を忘れていたらしく勝ちw
g2 相手土地2でマナスク さすがにゲームにならず
○○
このカード見るたび武装錬金(ていうかパピヨン)思い出す
2回戦目 ブルームーン
g1 1マリで土地4ボブ除去のハンドから1枚しかスペル増えず負けw
g2 5/6のタルモでいけるやろーと思ったら稲妻瞬唱稲妻で逝ったw月1枚目はケアしてたんだけど2枚目3枚目とトップから連打されヴェンディが残ってしまい負け
××
や瞬糞
3回戦目 バーン
g1 火力引かれたら負けだなーというシーンが何ターンか続くも相手が生物ばかり引いてリリーがやさしくキャッチ、軟泥がもぐもぐして勝ち
g2 リリーでハンド削って頭蓋割り2枚見えてるし4tベイロスで勝てるかなーと思ったらリリー+レスポンスで3枚目の頭蓋割り、トップ火力で負け
g3 g1よろしく火力トップで負けだけど引かれず勝ち
○×○
メイン取れたのが運良かった ていうか正直相手の引きが悪すぎ
というわけで2-1 貰ったパックからはリリアナ出てきてまぁ参加費ペイかなみたいな
たまたまこちらに来ていたkaziさんとお喋りしたりして解散
あー今日も大会たのしかったなー
Deckname:Cacel, Lord of Bathwashing
12
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
24
2:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《未練ある魂/Lingering Souls》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
24
4:《樹上の村/Treetop Village》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《地盤の際/Tectonic Edge》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
15
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《原基の印章/Seal of Primordium》
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
2:《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1:《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1:《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
台風接近及びGame Dayに人が流れ人数少なめの4回戦
1回戦目 青黒テゼレッター
g1 さすがにテゼ+で10枚見てファクト0枚は相手キレて然るべきなんだよなぁ…
g2 持たれてたら負けーで突っ込んだらテゼ落とせて相手の土地が伸びあぐねてる間に村ビート完遂
○○
五元のプリズムからテゼブーンはすごく楽しそう リスト分からんけどいいデッキ
2回戦目 トリコトラフト
g1 盤面捲ったかー?というところでボロチャ瞬唱ボロチャでプレイヤーこわれる
g2 リンリン+ソリン紋章でプレッシャーかけて遍歴ペスが機能する前に殴り切り
g3 相手のマナスクに大爆発で追い打ちをかける人間の屑
×○○
これが5500円(hrry)の力か たまげたなぁ…(池沼)
3回戦目 Junk同系
g1 相手がマナスクしてるうちに2万円のクソデカバニラくんたちでゴリ押し
g2 今度はこっちがマナスクで負け 後手で土地2あればやりますよ、そうでしょう?(ONDISK)
g3 バター黒パクト土地5というハンドを人読み(g2でコジレックは撃たれたが囲いは見なかったので囲いだけサイドアウト説)に賭けてキープ!読みが当たったんだか外れたんだが分からんが審問でパクトは抜かれるもバターは着地、途中ミラクルが出てきて焦るも無事リンリンにバターが装備できて勝ち
○×○
g3はボブ引かれたら負けてたけど、結局強いハンド探してマリガンしたってハンデスないし除去で捌かれるならトップしたカードをきっちりプレイできる方がいい なので土地5キープは間違ってない Q.E.D(ガバガバ結果論)
4回戦目 緑白ヘイトベア
g1 先手1t教主2tミラクル もぅマヂ無理。投了しょ…
g2 PtEをバターの細菌トークンに使ってもらったうえで夜鷲出してクッソでかくなった軟泥くんと相討ち、その後リンリントークンに装備で除去もQPMも引かれず勝ち
g3 ある程度盤面捌いて審問でPtE抜いて6/7タルモ着地、強打者QPMとお見合い…というところで相手キャノピードローからきっちりPtE引き込まれ負け
×○×
いかれたー まぁPtE1枚しか見えてなかったししゃーない
という訳で3-1ですが2位でした これで5000ポイントって美味すぎじゃなーい?
まぁデッキリスト乗せられたので満足です(ニッコリ
かなり早く終わったので17時の部も出れそう!Jundも使用感試したかったので持って行ったパーツ換装してJundで参加。リストは割愛。
1回戦目 白黒《臨死体験/Near-Death Experience》
g1 《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》が出てきてなんぞ?となるも臨死体験が出てきてなるほど、という感じ。EOTに寄生虫に稲妻投げたら相手がAll inしてきたので黒パクトでもあるのかな?と思いながらもやること無いので村で殴ったら相手村を忘れていたらしく勝ちw
g2 相手土地2でマナスク さすがにゲームにならず
○○
このカード見るたび武装錬金(ていうかパピヨン)思い出す
2回戦目 ブルームーン
g1 1マリで土地4ボブ除去のハンドから1枚しかスペル増えず負けw
g2 5/6のタルモでいけるやろーと思ったら稲妻瞬唱稲妻で逝ったw月1枚目はケアしてたんだけど2枚目3枚目とトップから連打されヴェンディが残ってしまい負け
××
や瞬糞
3回戦目 バーン
g1 火力引かれたら負けだなーというシーンが何ターンか続くも相手が生物ばかり引いてリリーがやさしくキャッチ、軟泥がもぐもぐして勝ち
g2 リリーでハンド削って頭蓋割り2枚見えてるし4tベイロスで勝てるかなーと思ったらリリー+レスポンスで3枚目の頭蓋割り、トップ火力で負け
g3 g1よろしく火力トップで負けだけど引かれず勝ち
○×○
メイン取れたのが運良かった ていうか正直相手の引きが悪すぎ
というわけで2-1 貰ったパックからはリリアナ出てきてまぁ参加費ペイかなみたいな
たまたまこちらに来ていたkaziさんとお喋りしたりして解散
あー今日も大会たのしかったなー
コメント
このデッキ名書くためにわざわざソリン入れました(半ギレ)
自分はガラクの枠をバターにしてるんですけど、確かにガラクは同系や殻に対してリンリン絡めたドブンが生まれるので強いとは思います。
しかしバターも同じくらい同系に強く、というかむしろ消耗戦を見越せばガラクより1枚で勝てるカードなのでこちらを優先しています。ミッドレンジ全般に対する一番の勝ち筋は未練トークンにバター装備なので自分はバター派です。リンリンとのシナジーに関してはターンが帰ってこなくてもクロックが上がる部分を評価してソリンをお試し中です。ガヴォニーの居住区もワンチャンあるかなーなんて思っています。